冬の自動車エンジンルームに住みつくネズミに注意

《PR》

冬の自動車エンジンルームに住みつくネズミに注意ネズミ駆除

冬い季節、寒さを逃れるためにネズミは自動車に入ってくることがあります。
エンジンルームが暖まるため、暖を求めてネズミが侵入してくるのです。

冬だけでなく、雨の多い季節もネズミが自動車に入られやすい状況と考えられますので、やはり同じように注意してください。

ネズミはエンジンルームに住み着いて、コードやさまざまな車の部品を齧ってしまい困ったことになるという声をよく聞きます。

もちろん、そうなると修理も多額になり、被害がひどければ廃車に追い込まれるケースもあります。

車の中に糞尿や、何かを齧ったあと、巣の形跡、ネズミの死骸をみつけたら要注意です。
このネズミの自動車トラブルは意外に多いようです、多くの方が被害を受けています。

エンジンルームに糞

エンジンルームに糞

ネズミの齧り跡

ネズミの齧り跡

エンジンルームに作られたネズミの巣

エンジンルームに作られたネズミの巣

齧られたコード

齧られたコード

ネズミが自動車に入られないための「予防」

冬の車は寒さを逃れたい動物に好まれる状況にあります。
ネズミだけではなく、猫もまた寒さを逃れようとエンジンルームに住み着きます。
エンジンルームの中に入ってしまった猫は、ドライバーが車に乗ったことに気づかないことがあり、その結果エンジンに巻き込まれてしまうのです。

猫バンバン(猫トントン)

最近よく耳にする「猫バンバン(あるいは猫トントン)」
SNSをきっかけに広まり、日産がキャンペーンをしている取り組みです。

車に乗る前はエンジンルームを叩いて、中にいる猫や鳥を追い出すというものです。この猫バンバン(猫トントン)はネズミを追い出すためにも効果があると考えます。


ただし、猫バンバンには問題があります。
出てくるどころか、奥の方に逃げ込んでしまうことも多いのです。

車の中にいる動物が出てきてくれれば良いのですが、下の動画をご覧ください。

面倒ですが、ボンネットを開けて中を確認をするようにしてください。もしくは、ドアの開閉をしつこく何回か繰り返す方法もあります。

ネズミ忌避剤

猫もネズミもニオイがきついものは嫌いです。
効く効かないで意見が分かれるネズミ忌避剤ですが、「寄せ付けない」という効果を期待するなら有効ではないでしょうか。

市販のネズミ用の忌避剤を使っても良いし、ミントやハッカのアロマでも木酢液(竹酢液)でも良いでしょう。クレオソートでも正露丸でもネズミは今までと違うニオイがすれば用心します。

時々ローテーションで変えていけば良いと考えますが、いかがでしょう?

ただし、においが嫌な方には不向きです。
ただでさえも車の臭いが気になる方が多いので。

超音波ねずみ撃退器

超音波ネズミ撃退器ならニオイを気にせずにネズミを寄せ付けない効果が期待できます。

人間に聞こえない周波数の音でネズミを寄せ付けない効果があります。

ただしネズミは音にも慣れてしまうので、値段はそれなりにしますが、何種類かの音が変わるタイプのを選んだ方が良いです。

超音波ネズミ駆除器・超音波ねずみ撃退器で忌避は効果あり・なし?
某巨大掲示板で本音の書き込みでも「効く」or「効かない」と意見の分かれた 電磁波、超音波 でネズミを撃退するネズミ忌避グッズです。 どのようなものかというと・・・ ネズミの習性を利用 ネズミはかなり耳が良く、かつ警戒心が強いので、不快な音が...

ネズミが自動車に入ってしまったら

ネズミの形跡を見つけたらメーカーや修理工場に相談してみることが賢明です。
車内に侵入したネズミはケーブルをかじり、場合によっては断線しているかもしれません。ケーブルが負傷したまま車を運転していたら、走行中に不具合が発生し最悪の場合、事故を起こす危険性があります。

ネズミを捕まえる場合

ネズミを捕まえる場合は、粘着シートを車の中や、車の周りに一面に敷いてみてください。籠罠でもいいです。
ポイントは「ケチらずになるべくたくさん置く」です。

ネズミが1匹とは限りません。ネズミは学習能力が高いので、一気に仕留めるのが肝心です。

殺鼠剤(毒餌)はネズミが車内部のどこで死ぬかわからないので、用いることは絶対にやめましょう。

悪臭がしたら

ネズミの糞尿、もしくはネズミの死骸の死臭に悩まされるケースも多いようです。

ニオイ対策は安定化二酸化塩素が有効ということですよ。
あとは消臭剤で対策するしかないと思いますが、私が聞いたところによると、空間除菌が効果があるという話です。

ネズミが自動車に入らないように「車庫」を確認

もし車庫を利用しているなら、車庫にネズミが住み着いていてそこから入られるという可能性があります。

対策は家のネズミ対策と同じでこの3つが基本です。

  • 巣材を置かない
  • 餌を置かない
  • 侵入させない

巣材や餌になるものがないか確認

車庫にはネズミが好む巣材や餌になるものを絶対に置かないことが大切です。

ものをごちゃごちゃ置いてある状態はネズミが好む環境と言えますので、必要のないものは置かないようにした方が良いです。

ネズミが好きな車庫かどうかチェックしてみましょう。

  • 段ボールや古新聞など紙類を置いていないか
  • 生ごみを置いていないか
  • 石鹸を置いていないか
  • ペットフードなどネズミの餌になるものは置いてないか
  • 園芸肥料を置いていないか
  • 隠れ場所はないか

ネズミの駆除・予防はプロに頼もう

ネズミは学習能力が高いので、なかなか手ごわい相手です。
ネズミを発見したら、自分で駆除をするよりプロに頼んだ方が確実だし、解決が早いです。

特に、自動車は下手をすると大事故に繋がるので、のんびり自分で解決というわけにはいかないものです。
ネズミは放置すれば数増やし、被害も増えていくばかりです。

車や車庫でネズミの気配を感じたら、プロのネズミ駆除業者に連絡をすることが賢明です。

 

冬の虫刺されは「ダニ」かも?ネズミが媒介するイエダニについて
ネズミの被害は、食品汚染や病原菌をばらまくだけでなく、ダニもまたネズミによる被害の一つです。ダニ被害が発端で「家にネズミがいることに気付く」と、いうケースが意外に多いようです。そのうち、ネズミの身体に寄生しているダニは「イエダニ」と呼ばれているダニです。イエダニの被害は一年中といわれています。ネズミが家に入り込みやすい冬もまたダニの被害に遭う季節と言えるでしょう。

冬の虫刺されは「ダニ」かも?ネズミが媒介するイエダニについて

 

出典:
価格.com
デジカメ持って野に山に
Ikebukuro BMW Blog
みんカラ