ネーミングが面白いネズミ撃退グッズ

《PR》

ネーミングが気になるネズミ撃退グッズを集めてみましたネズミ撃退グッズ

家のネズミを退治するにあたって、ネットでネズミ撃退グッズを探していると、ネズミ駆除関連の商品名が独特で結構面白いのに気が付きました。

今回は、そんな巷にあるネズミ撃退グッズをいくつか紹介してみたいと思います。
ちなみに、おススメ順とかではありません。
単に「ネーミングが気になるネズミ撃退グッズ」というピックアップです。

ネーミングが怖いネズミ撃退グッズ

デスモア

デスモア

殺鼠剤の定番中の定番、ネットはもちろんドラッグストアでも買える殺鼠剤、その名もデスモア
現代の殺鼠剤ではもっとも有名な商品なので、まず最初はこちらを挙げたいと思います。

更なる死

わざわざあるアルファベットで「Dethmor」と記してるのが注意ポイントです。
これは「Death more=更なる死」をごまかすためと考えます。
だってネズミを殺す「殺鼠剤」、つまり毒薬なのですから意味的には「Death more=もっと殺せ」です。

デスモアの特徴

ちなみに、デスモアはワルファリンが成分なのでクマネズミにはあまり効果がなく、ドブネズミに向いています。

「デスモアプロ」という殺鼠剤もあります。
デスモアプロは有効成分に業界初のジフェチアロール(ワルファリンの300倍の効果)が配合されていて、1回食べて効果があるとされています。

その辺のことはこちらに書きましたのでよかったらお読みください

 

 

コロソA

粉末コロソA
「殺そう」ではなく「殺そ」ですよ・・・。
「殺そ」という響きに、なんとなく気軽さを感じさせるニュアンスが含まれています。
それゆえに余計に悪質さを感じさせます。

「殺そっか」みたいな響き

コロソAはたしかに殺鼠剤なのですからネズミを「殺す」のですが、生命に対する尊重さを感じません。
ごく軽く「殺そっか」みたいな軽い響きです。

ネズミ被害を受けてる人は、ネズミを憎んでいることと思いますが、命あるものの生命を奪うのですからそれなりの気持ちでいたいものですね。

コロソAの特徴

コロソAはネズミの好物を配合した毒餌!
各種植物の種(ヒマワリ・カナリアシード等)をそのまま配合してあります。
ワルファリンが成分なので、何度も食べさせて毒を蓄積させるタイプの殺鼠剤です。

>>コロソAの購入はこちら
 
 
 

ネズミキラーZ

ねずみキラーZ

「ネズミキラーZ」なので「ネズミを殺す殺し屋」ですね。
殺し屋と言ってますが、超音波なので殺さないのでは?と突っ込みたくなる商品です。

商品説明にも「ねずみ・ゴキブリを追い出します!!」とありますので、やはり殺すわけではなさそうです。

 

ネズミキラーZの特徴

「ネズミキラーZ」はコンセントに差し込んで使うので、まるまるコンセントが占領されてしまう欠点があるかなと思います。

コンセントのない天井裏や床下では使えなさそう、家の居住空間やお店向けでしょうか。
ネズミキラーZの購入はこちら
 
 

超音波の強さ

約25000Hzの超音波

この周波数の音波は人間には聞こえず、もちろん犬や猫のペットにも無害です。(と、メーカーはいっていますが・・・)
人間やペットには無害な超音波で、ネズミやゴキブリに効果があるそうです。

関連記事:超音波ネズミ駆除器・超音波ねずみ撃退器で忌避は効果あり・なし?

 

ネーミングが可愛いネズミ撃退グッズ

ねずみ!出てってクレヨン

ねずみ出てってクレヨン

「ねずみ君!出てってくれよん」というニュアンスの柔らかいイメージを持つネーミングです。

「くれよん(~してくれよ)」と優しくお願いすることと、商品の形もクレヨンに似せてあるので、両方をかけています。

ねずみ!出てってクレヨンの特徴

ねずみが嫌がる天然ハーブの香りで、出没するねずみを寄せつけません。
「ねずみ!出てってクレヨン」の魅力は、食用油とでんぷん質でできているので、回収しなくてもバクテリア分解して土に還るので、回収忘れがないというところでしょうか。
だいたいこれで2か月効果があるということです。

>>ねずみ!出てってクレヨンの購入はこちら

 

屋根裏害獣ニゲール

屋根裏害獣ニゲール

風邪薬で「ナオール」というのがありますが、「屋根裏害獣ニゲール」は同じような心を持った人がネーミングした商品です。

安易な名前かもしれませんが、わかりやすくて私は大好きです。

屋根裏害獣ニゲールの特徴

ワサビ・唐辛子の刺激臭&よもぎ・どくだみ・月桃など害獣が本能的に嫌がる13種類の植物成分を配合したゲルタイプの忌避剤です。

雑菌の被害も防ぐ

これの優れた点といえば、害獣の予防・追い出しだけでなく、フン尿などが要因の雑菌の被害も防ぐとうたっているところです。

>>屋根裏害獣ニゲール公式サイトはこちら
 

 

ネズミいや~ン!

ネズミいや~ン!POT

「いや~ん!」ではなく「いや~ン!」です。
カタカナで「ン」です。

「ネズミいや~ン!」はかなりコメディタッチの商品名と言えるでしょう。

こちらの商品も不快小動物忌避剤ということで、臭いで寄せ付けないタイプの商品です。

POTタイプと液体タイプ

液体タイプは、壁や床に直接散布するだけ寄り付かない環境をつくるというもの。POTタイプは気になる箇所に設置してつかうもの。

公的データでの安全性に配慮されているので、散布後の安全性が気になる方に安心といえます。

ネズミいや~ン!の特徴

15種類の植物エキスで作られているというところが特徴的です。

よもぎエキス・どくだみエキス・緑茶エキス・茎茶エキス・熊笹エキス・朝鮮人参葉炭化エキス・山椒葉炭化エキス・檜地下茎エキス・菖蒲葉エキス・びわ葉エキス・ボウフワエキス・ダイオウエキス・月桃エキス・唐辛子エキス・カラスエキス

まるでどこの健康食品かといいたくなるくらいの自然素材なので、自然派な方におすすめできます。

>>ネズミいや~ン!購入はこちら
 
 

ネーミングが王道のネズミ撃退グッズ

ねずみ小僧

江戸時代後期(化政期)に大名屋敷を専門に荒らした窃盗犯「ねずみ小僧」の名前から付けられたネズミ退治の定番商品です。

「ねずみ小僧」は我が家も使ったことがありますが、かなりハッカのニオイが強いので、たしかにネズミはいなくなりますが、人間もいなくなりたくなります。

ねずみ小僧の特徴

安全性の高い天然ハッカ油を使用しており、2か月くらいはハッカのニオイが持続します。

容器に入れて置くタイプと、袋から出して使うタイプがあります。
1回に使う量を自分で決められるで、私的には袋タイプの方がおすすめです。

>>ねずみ小僧の購入はこちら
 
 

チュートルマン

チュートルマン

「チュー」を「捕る」から「チュートルマン」
単刀直入の名前です。非常にわかりやすい。

半永久的に使える罠

チュートルマンは我が家では定番、庭に置きっぱなしの罠です。
鋼板を塗装して仕上げてあるので、一度買えば半永久的に使えて、水にも強い罠です。

ネズミの習性を利用

狭い空間に好んで入るネズミの習性を利用した罠なので、餌も使用しないのにネズミがよく捕れる優れものです。

割と小さい

パッケージには「ネズミからイタチまで」と書いてありますが、大きさ的にイタチは無理だろうと思います。

ちなみにダサいバラの絵はシールなので、嫌なら貼らなければ良いだけです。

>>チュートルマンの購入はこちら

 

ネーミングが気になるネズミ撃退グッズ まとめ

以上、ネーミングが気になるネズミ撃退グッズを紹介してみました。

単に名前だけの選出なので役に立つものもあれば、何にも役に立たないものもいろいろあるかと思います。

気になるものがありましたら、試してみてはいかがでしょうか。
効果があるのかはよく知りません。あくまでも自己責任でどうぞ。